« 図書館だより第5号 | メイン | 充実した日々を。ガンバリマス! »

2012年11月11日 (日)

授業力を高める その26

 11/9(金)。新潟大学から講師を迎え、全学級の授業を参観してもらいました。安心して学べる教室づくり。そして、教師のテンションが子供のテンションを左右すること、口調もテンポも。教師はテンションを低くし、やわらかにおだやかに話し、子供を深い思考に導くことの大切さを指摘いただき、研修しました。
 午後からは、6年1組授業研修を全職員で実施。算数科「比例」。一人学びや学びへの参加の意味、考え方の共有など、かかわって学び合っていく際の重要なことを、子供の姿の事実からていねいに考察し研修しました。
Img_2389 Img_2391
  グループで協同して説明を考える                  そして、協同して説明を行う
Img_2394 Img_2397
     教師も協同して考えます               研修会終了後の教務室でも、まだまだ熱く語りが・・・

Powered by Six Apart