« 5年 食の地域探検へ | メイン | あいさつ・いじめ0(ゼロ)集会 »
11/8(木)。2年2組で授業研修を実施。算数科「かけ算(2)」で、並んだ25個をまとまりに分け、かけ算で表現(式に表す)しました。また、式からまとまりの分け方も考えました。答えは1つでも多様な見方・考え方ができるのが、算数(数学)の楽しさとおもしろさです。 教科の特性にふれ、友達の考えのよさにふれ、互いに考え合う授業をつくっていきます。 習った2の段の九九(2×9)を超える考え方も出現 Bさんはきっとこう考えたのだと思います