2017年7月31日 (月)

5年生野外教室へ出発!

7月31日(月)

5年生が、野外教室へ出発しました。

2日間の活動を通して、きっと成長して戻ってくることでしょう。

5年生のがんばりを祈っています!

P1013254

P1013258

P1013259

おやこ料理教室が行われました

 7月29日(土)

  7月29日(土)に、保健センターにて「おやこ料理教室」

が行われました。今回は、夏野菜を使った給食メニューを

作ろうという内容でした。最初に栄養教諭や、教育課、JA

の方から、夏野菜について話がありました。その後、調理実習

に入りました。

 メニューは、枝豆ごはん・鶏の南蛮漬け・トマトのさっぱり

スープでした。弥彦産の夏野菜を使いました。

 家でも、「減塩に気をつけたい」「野菜たっぷりのメニューに

したい」などの感想がありました。夏休みの思い出の1つに

なりましたね(^_^)

Dsc05252

Dsc05234

Dsc05294

2017年7月26日 (水)

地区プール開放 スタート!

7月26日(水)

P1070436

弥彦燈籠まつり

7月25日(月)

Dsc01100

Dsc01131_2

P1070422

P1070416

P1070430

2017年7月25日 (火)

1学期終業式が行われました!

7月24日(月)

皆様のご支援・ご協力のもと、無事に第1学期終業式を

迎えることができました。ありがとうございました。

明日からは35日間の楽しい夏休みが始まります。

安全で楽しい夏休みをお過ごしください。

Dsc01079_2

Img_3877_2

Img_3878

Img_3882_2

2017年7月21日 (金)

1学期給食最終日

7月21日(金)

  今日は、1学期給食最終日です。メニューは、夏野菜カレー・

レタスのマリネ・牛乳・セレクトシャーベットでした。

 夏野菜のカレーは、弥彦産の玉ねぎ・なす・かぼちゃ・ピーマン・

トマトが入っています。夏野菜には、夏ばてや夏風邪を予防する

ビタミンCやビタミンB1を含む野菜が多く、暑い夏を乗りきるのに

最適です。

 セレクトシャーベットは、沖縄パイン・みかん・りんごのシャーベット

から事前に選んで注文しました。弥彦小の子どもたちは、沖縄パイン

のシャーベットが人気でした(^_^)

 今日で1学期の給食が無事に終わりました。夏休みには、給食が

ありませんので、1日3食、好き嫌いせずにしっかり食べてもらいたい

と思います。

 

H29_0721

 

2017年7月20日 (木)

命を守るために ~着衣泳②~

7月20日(木)

P1070385

P1070387

P1070390

2017年7月19日 (水)

命を守るために ~着衣泳①~

7月19日(水)

Img_4258

Img_4260

Img_4270

本とコラボ給食~はしれ!やきにくん

7月19日(水)

  7月の本とコラボ給食は、「はしれ!やきにくん」です。

お肉を食べに来た、たろうくんはお肉ばかり食べます。困った野菜たちは

ぼくらも食べてほしいと、野菜たちと協力するお話です。給食では、網で

焼肉!と言うわけにはいかないので、野菜も入った焼肉丼にしました。

 レストランでは、もぐもぐタイム中に司書の先生から、本の内容を

書いてもらい、紹介しました。実際に吉田図書館から借りていただき、

興味のある子どもたちは、さっそく読んでいました。

 読んでいると焼肉が食べたくなりました(^_^)ぜひみなさんも、たろうくん

のように野菜と一緒に食べてほしいなという願いを込めて、この本を選び

ました。1学期の給食もあと2回です。

 

H29_0719

親子で科学実験 ~3年生 PTA学年行事~

7月18日(水)

Dsc07908

Cimg1148

Dsc07922

Dsc07886

Dsc07881

Powered by Six Apart