2024年3月 8日 (金)

6年生を送る会

みらくる6年生パーティーとして5年生が企画した6年生を送る会が3月1日に行われました。

Img_0710

Img_0713

学習参観

2月28日は、今年度最後の学習参観でした。

学習のまとめの時期のため、発表が多かったです。保護者の前で緊張しながらも一生懸命発表していました。

大勢の皆様からお越しいただき、ありがたかったです。

Img_0700

Img_0706

Img_0709

2024年2月27日 (火)

お雛様がやってきた

 もうすぐひな祭りです。

弥彦小学校に素敵なお雛様がやってきました。

高学年玄関に飾ってあります。

Img_0692

2024年2月26日 (月)

プロジェクト会議

次年度の教育の方向を考えています。

今回は、学び、心、体の各プロジェクトごとに話し合っています。

Img_0688

Img_0689

6年生を送る会

 6年生を送る会の週間中です。今日は、わかばフレンズで楽しく遊びました。6年生と遊べるのも後わずかです。

Img_0679

Img_0687

2024年2月22日 (木)

3年生、2年生に総合の活動を紹介する

春から3年生になり、総合的な学習の時間が始まる2年生に先輩である3年生が活動紹介をしました。とても緊張したと3年生が話していました。

立派な発表でした。

Img_0665

6年生を送る会の準備が進んでいます

体育館には、4年生が描いてくれた6年生の似顔絵が掲示されました。

縦割り班で集まって、6年生へのメッセージカードを書きました。

5年生が頑張ってくれています。

Img_0661

Img_0658

みんなの居場所

今日は、コミュニティースクールの部屋、みんなのいばしょに 文化会館の館長の堀先生が来てくださいました。子どもたちは、休み時間に楽しく遊ぶことができました。

Img_0655_2

2024年2月21日 (水)

お茶会

宮本先生をお呼びして、お茶を立てていただきました。

じゃんけん等で選ばれた1から5年生が、いただきました。

休み時間に地域の方とこのような体験ができる弥彦小学校の子どもたちは幸せです。

Img_0654

Img_0653

2024年2月19日 (月)

学校運営会議 2回目

 1回目で出した、当校の成果と課題。強みと弱みをKJ法でまとめながら、話し合っていきます。

教師も子どもたちもワクワクできるような次年度の教育を職員の協働で考えていきます。

Img_0642

Img_0643

Powered by Six Apart