2015年4月28日 (火)

第1回避難訓練

4月28日(火)

Hijyouguti1

「あいさつハイタッチ運動」 ~第1回代表委員会~

4月27日(月)

P1010528

2015年4月27日 (月)

今日の給食

4月27日(月)

 今日のメニューは、山菜中華ごはん・いかナゲット・

即席漬け・すまし汁・牛乳です。

 山菜中華ご飯は、ちょうど五目ちまきのような味に

なりました。山菜と豚ひき肉や人参などを中華味に

して、茶飯と混ぜたものです。

 山菜を食べやすいようにと混ぜご飯にしてみました。

いかナゲットはいかの形をしたナゲットです。子どもには

あるスナック菓子に似ていると言われました。するどいですね(・∀・)

即席漬けはゆでた野菜を塩昆布と塩で味付けしたシンプルな

ものです。「野菜おいしい!」とモリモリ食べている姿をみて

うれしくなりました。野菜が苦手な人も少しずつおいしい!と

思って食べてもらえるようになるといいなと思っています。

0427

2015年4月24日 (金)

授業参観・PTA総会・学年学級懇談会

4月24日(金)

 お忙しい中,多数の保護者の皆様からご参加いただき,

誠にありがとうございました。

Cimg0024_2

Cimg0008

Dscf5019




2015年4月23日 (木)

第1回わかばフレンズ活動

4月23日(木)

今年度のわかばフレンズ活動が始まりました。

Dscf4981

P4230062

1年生を迎える会

4月23日(木)

Img_1093

Img_1062

Dscf4908

Img_1077

2015年4月22日 (水)

小中連携あいさつ運動

4月22日(水)

 弥彦小学校と弥彦中学校で,連携してあいさつ運動に取り組んでいます。今朝も,さわやかなあいさつの声が学校中に広がりました。

Cimg4361

課外活動スタート

4月21日(火)

今年度の課外活動が始まりました。各部で目標に向かって,がんばってほしいと思います。

P4210004

2015年4月17日 (金)

今日の給食

4月17日(金)

 今日のメニューは、たけのこごはん・厚焼き玉子・

カレーもやし・あおさのみそ汁・牛乳・いちごゼリーです。

たけのこは今が旬です。静岡産の生たけのこを使いました。

麦入りのしょうゆ飯を炊き、たけのこ・油揚げ・干ししいたけ・

にんじんを味付けしたものを混ぜました。炊きあがったご飯から、

しょうゆのいい香りがしました♪

ぜひ、春の味たけのこを味わってもらいたいと思います。

04171

ご飯入れやはしかごなどが変わりました

4月17日(金)

 今日から、給食で使うもので3つ新しくなりました。

1つ目の、ご飯入れは1・2年生は黒いおひつ、3年生以上は

ステンレスの保温容器になりました。

2つ目は、はしかごです。今まで、はしかごからはしが飛び出て

いたり、変形してふたが閉まりませんでした。今度は、少し丈夫な

ステンレスのはしかごになりました。

3つ目は、ごはんのしゃもじです。ごはんがつきにくい加工が

してあります。今までのが古くなったので新しくしました。

弥彦村の今年度予算で買っていただきました。

みんなで大切に使っていきましょう。

0417

 

 

 

Powered by Six Apart