給食が始まりました。
1月 9日(金)
新しい給食室で作る給食がスタートしました。
子どもたちは久しぶりの給食で喜んでいました。
またレストランから給食室の様子がよく見えることで
すごく驚いて見ていました。
3学期より、「いただきます」から5分間は「もぐもぐタイム」と
名付けて静かに食べる取組を始めました。
久しぶりの給食、味わいながら、食べて
いました。
これからも安全でおいしい給食づくりに
努めていきます。

1月 9日(金)
新しい給食室で作る給食がスタートしました。
子どもたちは久しぶりの給食で喜んでいました。
またレストランから給食室の様子がよく見えることで
すごく驚いて見ていました。
3学期より、「いただきます」から5分間は「もぐもぐタイム」と
名付けて静かに食べる取組を始めました。
久しぶりの給食、味わいながら、食べて
いました。
これからも安全でおいしい給食づくりに
努めていきます。

1月 9日(金)


/

1月 8日(木)
学校に元気な声が戻ってきました。
今日から3学期開始です。
51日間と短い3学期ですが、一日一日を大切に過ごしていけるように支援していきたいと思います。
3学期も励ましの声かけをどうぞよろしくお願いいたします。



新年あけましておめでとうございます。
旧年中はあたたかいご支援・ご協力いただきまして、大変ありがとうございました。 あらためまして感謝申し上げます。
新しい年が皆様にとって、さらによい年になるよう、お祈り申し上げます。
本年もよろしくお願いします。![]()
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
12月24日(水)

調理室のドライ化工事が今月上旬に終了しました。
今日は、その完成を記念して、弥彦村村長をはじめ議員の皆様、村関係者、工事関係者、PTA役員、そして、学校職員の総勢約70名で、給食試食会を開催しました。
まず、村長からご挨拶をいただき、その後、校長が皆様への感謝の言葉を述べ、いただきますをしました。
メニューはカレーライスで、参加者からは「とてもおいしく食べた」「何十年ぶりに給食を食べることができて感激した」などの感想が聞かれました。
子どもたちの給食開始は、新学期の1月9日(金)からです。
今から給食が待ち遠しいです。

12月23日(火)
12月23日(火)から1月7日(水)まで冬休みとなります。
安全で楽しい冬休みになることを、心から願っています。
・
平成26年も大変お世話になりました。
それでは皆様、よいお年をお迎えください。

12月22日(月)
本日、無事2学期終業式を迎えることができました。
皆様のご理解・ご協力のもと、2014年の活動を終了することができました。
ありがとうございました。