2013年6月 5日 (水)

6月5日 修学旅行出発

0605

6年生は、5日(水)、6日(木)と1泊2日で会津方面に修学旅行です。

朝、出発式を終えて、元気に出かけていきました。

2013年6月 3日 (月)

6月3日 4年生燈籠担ぎの練習

0603

4年生は総合的な学習の時間で、弥彦の文化や伝統について学んでいます。

今日は、氏子青年会のみなさんを講師に、燈籠祭りの燈籠の担ぎ方について教わりました。

体育館に威勢のいいかけ声が響き渡りました。

2013年5月29日 (水)

5月29日 自転車部朝練

0529

6月22日に自転車の県大会があります。

それに向けて練習が本格化しました。

今日から朝練習がスタートし、みんなが一生懸命に技術を磨いています。

2013年5月27日 (月)

盛り上がった運動会

0525

夏を思わせるような暑い1日。

そんな中、今年の運動会が熱く行われました。

優勝は白組、応援賞は紅組という結果になりました。

たくさんの応援、ありがとうございました。

※写真は5,6年生の「ダッシュ大玉」の様子です。

2013年5月23日 (木)

5月23日 運動会、本番直前

0523

運動会は本番直前。

今日も全体練習があり、どの子も練習に真剣に取り組んでいました。

土曜日は天気が良さそうです。

子どもたちの活躍を楽しみにしてください。

2013年5月21日 (火)

5月21日 運動会全体練習

0521

週末の運動会に向けて、全体練習を行いました。

今日の練習のメインは、一之宮甚句。

初めてグラウンドに出て、全校で動きを確認しました。

指導者の先生や伴奏の方もいらっしゃり、

本番に向けて備えました。

2013年5月15日 (水)

5月15日 一之宮甚句の練習

運動会まであと10日あまりとなりました。

学校では、運動会練習のまっさかりです。

今日は、全校を2つに分け、講師の先生をお招きして一之宮甚句の全体練習をしました。

「子どもたちが覚えるのはとても早く、そしてうまい」とお褒めの言葉をいただきました。

来週、21日も全体練習を行い、さらなる上達を目指します。

0515

2013年5月 9日 (木)

5月9日 屋外清掃

0509

運動会まで、あと2週間ちょっととなりました。

各学年の練習や応援団の準備も、この連休明けから本格化しました。

今日は、天気が良かったので、6年生が運動会に向けての屋外清掃をしました。

きれいな環境でやりたいと、みんなが一生懸命でした。

2013年5月 1日 (水)

5月1日 1年生を迎える会

0501

今日から5月、1年生もようやく学校生活に慣れてきた頃です。

本来なら、4月に行う予定だった「1年生を迎える会」、

インフルエンザが流行した関係で、今日に延期となっていました。

2~6年生の心のこもったプレゼントや出し物に、1年生の子どもたちは大喜びでした。

2013年4月30日 (火)

4月30日 課外活動スタート

0430

ゴールデンウィークの前半が終了しました。

休みの谷間の今日から、今年度の課外活動がスタートしました。

天気が回復したので、自転車部は屋外で自転車操作の練習を行っていました。

Powered by Six Apart