書初め会で書いた渾身の一枚を展示しました。互いの字を見合うこともよい学習です。
感染症拡大のため、18日の学習参観および保護者向けの書き初め展は、残念ながら
中止とさせていただきました。
学校だより №15(1月18日号) いきいき弥小っ子 no15118.pdfをダウンロード
新年、新学期スタート~寅年だけに、トライ!?~ 弥彦小学校 校長 石黒和仁
7日(金)、3学期始業式での校長の話です。
***** おはようございます。あけましておめでとうございます。どんな冬休みでしたか?私は、食べすぎ、飲みすぎ、テレビの見すぎ。昨年と同じ。反省しています。駅伝をいっぱい見ました。箱根駅伝で優勝した青山学院大学は、選手の「自立・自律・自走」ができていると。なるほど、すばらしいなと思いました。
今年は、寅年(虎 トラ)です。私が思うトラはこれ(AとBとCを提示)。3つとも分かったら知らせてください。*答えは下部に
今年は、壬寅(みずのえとら)と言い、「新しく立ち上がること」「生まれたものが成長すること」を表し、縁起が良い年だそうです。ぜひ、虎い=トライ!、いろんなことに挑戦しましょう!
まずは3学期、何を、がんばりますか?どう、がんばりますか?めあてと方法を考えることが大事です。私は、毎日、テレビを切って、プラス1時間本を読むことにトライします。
ゲーム動画はほどほどに、感染症対策、早寝早起き朝ごはん、あいさつ、命を守ることは続けていきましょう。そして、5・6年生を中心に、みんなで、考え、工夫し、力を合わせて、最高の弥彦小学校を創っていきましょう!トライ! *****
子どもたちの式に臨む姿勢がすばらしかったです。冬休みにがんばったことと3学期のめあて発表をした6人もすばらしかったです。また、11日(火)に行った校内書き初め会は、どの学級も、どの子どもも集中して取り組んでいたとのことです。よいスタートが切れたと思います。
ただし、配信メールでもお知らせしたように、新型ウイルス感染症の拡大のため、予定していた学習参観と書き初め展は中止とします。代替は予定していません。子どものがんばりを観ていただくことができず残念です。子どもたちの安心安全のため、どうかご理解、ご了承ください。
*答え:私(石黒)が思う「トラ」は、A:「男はつらいよ」の「ふーてんの寅さん」、B:アニメ「タイガーマスク」、C:新日本プロレスの「初代タイガーマスク」でした。あっ、「阪神タイガース」を忘れていた..。
(文責:「私をスキーに連れてって」を見てテンションを上げ、今シーズン初のお一人様スキーへ。○○○料金で割引してもらい、悲喜こもごもの石黒)
校内に不審な人が侵入した危険な状況から身を守る避難訓練をしました。
「い・か・の・お・す・し」も実践できるよう、心構えをしておきます。
1月14日(金)
<メニュー>
・ごはん
・豚汁
・さわらの照り焼き
・のりず和え
・牛乳
*今日の給食は、6年2組が考えた献立です。6年生は、家庭科の授業で「バランスのよい食事」について勉強し、給食の献立を考えました。献立を考える時には、栄養のバランスだけでなく、いろどりや旬の食材、味のバランスなどを工夫しました。今日の献立は、いろどりがよく、旬の食材を取り入れているのがポイントです。来週は、1組と3組の献立が出ます。お楽しみに!
1・2年生は硬筆、3~6年生は毛筆の書初めをしました。
2学期と冬休みの練習の成果を生かし、一文字一文字、集中して書きました。
3学期がスタート。始業式では、各学年の代表児童が冬休みにがんばったことや
3学期のめあてを発表しました。
校長先生からは「トライの寅年。何をどうがんばるか」の話をお聞きしました。
1~3年生の部、4~6年生の部の優勝チームと先生チームがそれぞれ対戦。
何と、どちらも、子どもチームの圧勝という結果でした!
校長先生から2021年の弥彦小を「新」「創」の字で振り返る話、
生活指導主任から冬休みの生活についての話を聞きました。
84日間の2学期もこの日で終了。健康で楽しい冬休みを過ごして欲しいと思います。
*クリックしてお読みください→ no141224.pdfをダウンロード
熱く温かい雰囲気の中、2学期終業!~新&創~ お礼とお願い
弥彦小学校 校長 石黒和仁
体育委員会による「ドッチビー大会」最終日、優勝した6-3チームと校長率いる?Big bossチームによるエキシビションマッチ。惨敗。映画「マトリックス」のように華麗によけることができず (T-T)。でも、寒い体育館が、連日、熱く盛り上がりました。
他にも、5年生による「枝豆フェティバル」、2年生の「1年生と遊ぼう」、4年生の「さいたま市立美園北小学校とのオンライン交流」など、学期末まで熱い活動がたくさん行われました
また、全校児童が温かな関わりを意識して行動できること(=社会性育成)を目指した、12月恒例の「思いやりの輪を広げよう」~思いやりサンタ~を実施しています。友達からしてもらったり言われたりしてうれしかったことを、💓の付箋『ありがとうカード』に書いて、各学級の「思いやりサンタ」の袋に貼ります。さらに、自分の学級以外の友達に伝えたいことは、レストラン脇のクリスマスツリーに貼っています。私も何枚か書いてもらい、とてもうれしくなりました。校舎内が温かな言動とメッセージでいっぱいです。
金、新、創
84日間の2学期が終業しました。不規則で不自由な学校生活でしたが、子どものがんばりと活躍、成長をたくさん見ることができました。また、多少の子ども間のトラブル等はあったものの、大きな事故やケガなく、無事に終業できることをうれしく思います。
日本漢字能力検定協会による今年一年の世相を漢字一字で表現する2021年「今年の漢字」は、「金」でした。金メダル、金字塔、給付金などを表すそうです。
私が漢字一字で表すとしたら「新」と「創」です。新型ウィルス対応の2年目、新たな形で行事や活動を実施することができました。また、GIGAスクール構想により、新しい学習(iPad、ロイロノート、zoom会議、オンライン交流、YouTubu等)を展開することができました。「5、6年生を中心に、みんなで、考え、工夫し、力を合わせて、がんばって創った!高め合い、伸びたはず!」と子どもたちには話をしました。皆様のご理解、ご協力の賜でもあります。ありがとうございました。
これからも、社会の状況に対応し、「最善と思われることを可能な限りする」を合い言葉に、皆様と協働してよりよい弥彦小学校をつくっていきます。冬休みと3学期も、子どもたちの安全と健やかな成長のためによろしくお願いします。皆様、良いお年をお迎えください。
*冬休み中の補習を学年や学級で一斉に行うことはありません。必要に応じて担任が声をかけさせていただきます。
*ご家庭の事情等を考慮し、担任から一斉に年賀状を出すことは控えさせていただきます。ご理解、ご了承ください。
*冬休みは、子どもの生活の基盤は家庭・地域になります。子どもの事故や病気、ケガ、迷惑行為等は、早急に解決するためにも、まずは警察や消防(救急)、村役場等への連絡をお願いします。その後、学校へ連絡ください。①110番 or 119番 ②学校94-2043 or 学校用携帯080-2252-1633③役場宿直室94-3131(夜間、閉庁日)
(文責:サンタにお願いするのは新しいテニスウェア。ステイホームの年末年始、家族でビールとテレビ、たまにお一人様スキーの石黒:昨年とほぼ同じ(>o<)
<1月の主な予定>
1日(土)元日 祝新年!
5日(水)給食費諸費納入日
7日(金)始業式、授業3時間
10日(月)成人式 3連休!
11日(火)給食開始、授業5時間、2・3年発育測定
校内書き初め会、PTA教養部図書室整理
12日(水)4~6年発育測定
13日(木)避難訓練(不審者対応)、1年発育測定
14日(金)委員会⑨、スクールソーシャルワーカー相談日
17日(月)スクールソーシャルワーカー相談日
18日(火)学習参観④(5限)、PTA三役会
スクールカウンセラー来校日(9:00-13:00)
19日(水)口腔衛生指導(1・3・5年)
20日(木)音楽集会
21日(金)クラブ⑨
25日(火)弥小っ子芸能祭①
26日(水)NRT(学力検査:国・社)
27日(木)NRT(学力検査:算・理)、弥小っ子芸能祭②
28日(金)委員会⑩ スクールソーシャルワーカー相談日