2021年6月15日 (火)

6月10日 4・5年生 燈籠祭りの学習①

0610

氏子青年会の皆様に来ていただき、燈籠の意味、燈籠の担ぎ方、燈籠押し等を指導していただきました。今年度も祭りの中止は残念ですが、地域伝統行事と人々の熱い思いを知る機会となりました。

2021年6月14日 (月)

6月9日 まなび 国上山登山

0609b

好天の中、みんなで励まし合いながら山頂へ。

貴重な体験となりました。

2021年6月11日 (金)

学校だより №5(6月11日号)

令和3年度 弥彦小学校 学校だより  いきいき弥小っ子 №5(6月11日号)

運動会を終え、各学年・学級の取組充実へ    校長 石黒 和仁  

  遅ればせながら…半日日程等の新しい形の運動会は、子どもたちのがんばり、みなさまのご理解とご協力により、大成功だったと思います。天気にも恵まれました。前日夕方から当日早朝に必死に水取した甲斐あって、グラウンドコンディションもばっちりでした。連絡帳等を通じて多くの方から、運動会への肯定的な評価と職員への慰労の言葉をいただきました。ありがとうございました。

  さて、全校体制で取り組んだ運動会を終え、各学年・学級の取組が充実しています。最近の様子を紹介します。

6月9日 プール清掃

 2年ぶりの水泳授業に向けて、一生懸命に作業しました。

*再来週からプール水泳を開始します。着替えやプールでの三密を避けるため、今年度は学級毎に行います。そのため、実施時数、内容ともに減少となりますがご理解ください。

6月7日 3年生 ぶどう園の見学

 小学校のすぐ近くの石川ぶどう園さんを見学し、地域の地形や自然を生かしたぶどう栽培について学びました。

5月27日 全国学力・学習状況調査

 日本全国の6年生がこの日に取り組みました。弥彦小の6年生も時間いっぱい頑張っていました。結果を日頃の学習指導に役立てていきます。

6月1日 オンライン全校朝会

 各教室をつないでのオンライン全校朝会は初の試み。画面を通して、校長先生から運動会やKYT(危険予知トレーニング)にまつわるお話を聞きました。また、6月のめあて(廊下歩行)については6年2組教室から中継で話を聞きました。

5月26日 2年生 野菜の苗植え その2

 この日もスクールサポートスタッフの皆さんに教えていただきながら、鉢にはミニトマトやオクラなど個人が選んだ野菜、畑には枝豆の苗を植えました。

5月25日 5年生 田植えをしました

 JA青年部の皆様に教えていただきながら、一つ一つ丁寧に植えました。観察・作業・収穫と、稲作について体験的に学んでいきます

 以上、HP「弥小っ子トピック」からでした。宮川教務主任がほぼ毎日更新!?ぜひご覧ください。

*今年も中庭の「蓮」が見事に咲いています。ぜひご覧ください。

*校庭の梅が豊かに実っています。事前にご一報いただければ、ご自由にお採りいただいて結構です。なお事故等には十分ご注意ください。

 (文責:9日、まなびの教室の子どもたちと国上山登山。仲間と自然を歩くのは最高。秋に弥彦山登山ができるといいな、と強く思った石黒)

6月9日 プール清掃

0609

2年ぶりの水泳授業に向けて、一生懸命に作業しました。

2021年6月10日 (木)

6月7日 3年生 ぶどう園の見学

0607

小学校のすぐ近くの石川ぶどう園さんを見学し、地域の地形や自然を生かしたぶどう栽培について学びました。

2021年6月 1日 (火)

6月1日 オンライン全校朝会

0601b

各教室をつないでのオンライン全校朝会は初の試み。

画面を通して、校長先生から運動会やKYT(危険予知トレーニング)にまつわるお話を聞きました。

また、6月のめあて(廊下歩行)については6年2組教室から中継で話を聞きました。

2021年5月28日 (金)

5月27日 全国学力・学習状況調査

0527

日本全国の6年生がこの日に取り組みました。

弥彦小の6年生も時間いっぱい頑張っていました。

結果を日頃の学習指導に役立てていきます。

2021年5月27日 (木)

5月26日 2年生 野菜の苗植え その2

0526

この日もスクールサポートスタッフの皆さんに教えていただきながら、

鉢にはミニトマトやオクラなど個人が選んだ野菜、畑には枝豆の苗を植えました。

2021年5月25日 (火)

5月25日 5年生 田植えをしました

0525

JA青年部の皆様に教えていただきながら、一つ一つ丁寧に植えました。

観察・作業・収穫と、稲作について体験的に学んでいきます。

2021年5月22日 (土)

5月22日 2年ぶりの運動会

午前日程、新型ウイルス対応など「新しい形」の運動会。

応援ありがとうございました。

0522a全校ダンス「よっちょれ」で、元気よく運動会がスタート!

0522d種目の最後を飾るのは白熱の6年生全員リレー。

0522e白組の優勝で幕を閉じました。

Powered by Six Apart