2015年9月17日 (木)

弥彦山登山事前指導

9月17日(木)

当日は,晴れることを願って。

安全に楽しく登山ができるように。

Dscf6433

Dscf6439

今日の給食

9月17日(木)

 今日のメニューは、大麦めん きのこ汁・

夏野菜の揚げ煮・牛乳・ずんだもちです。

今年は27日がお月見なので、少し早いお月見

メニューとなりました。

ずんだもちは、宮城県の郷土お菓子です。

枝豆をすりつぶし、砂糖などで味付けしたずんだ

あんをもちとからめたものです。

091701_2

 子どもたちは、「おいしい~!!」「すりつぶした枝豆の

感じが苦手でした。「思ったより甘かった。」など様々な

反応がありました。中にはずんだあんだけをお代わり

した人も。またずんだよりしょうゆ味が良かったなぁと

いう意見も聞こえました。

 27日のお月見には、ぜひ好きな味のお団子で

お月見をしてくださいね。

091702_2

 

 

夢の力 生き方を学ぼう ~6年 弥彦タイム~

9月16日(水)

6年生の弥彦タイム(総合的な学習の時間)では、

「夢の力」をテーマに、村で活躍する先輩との出会いを通して、

自分の生き方を考える活動を行っています。

今回は、4名の競輪選手(うち2名は村出身)を講師に、

スポーツ選手の生き方を学びました。

※今年は、学校では公益財団法人JKA(競輪とオートレースの振興法人)の

「RING!RING!プロジェクト」の補助事業を利用した活動を行っています。

Banner3_2

P1020491

P1020501

P1020499

P1020504

「わかった!」「できた!」学ぶ楽しさが実感できる授業づくりをめざして ~その5~

9月16日(水)

Img_1585

P9160022

Img_4150

Img_1610

~4年1組 道徳「名前のない手紙」~

2015年9月16日 (水)

実るほど頭を垂れる稲穂かな

9月16日(水)

Img_4146

Img_4145

マラソンタイム スタート!

9月15日(火)

Img_4149

10月 7日(水)校内マラソン大会に向かってかんばっています!

2015年9月14日 (月)

PTA環境整備作業 ~秋の苗植え作業~

9月13日(日)

Img_0694

Img_0691

Img_0695

非常災害時引き渡し訓練

9月12日(土)

子どもたちを迎えにきていただいた皆様,

ご協力ありがとうございました。

無事に訓練を終えることができました。

Dscf6427

Dscf6425

御遷座百年講演会

9月12日(土)

Dscf6406

Dscf6404

一日フリー参観

9月12日(土)

Now_printing

Powered by Six Apart