6年生に「ありがとう」の気持ちを伝えよう! ~音楽集会~
2月19日(木)



2月19日(木)



2月17日(水)




2月16日(月)

2月に入り、インフルエンザが弥彦小でも流行しはじめ、2月6日には4年生の1学級が1日間だけでしたが、学級閉鎖をしました。
その後、しばらくインフルエンザの罹患者が全校で10名以上の日が続きましたが、
今週に入りたい先週末からだいぶ収まってきました。
今日は全校で5名で、それも高学年中心にクラス1名の状態になりました。
これも保護者の皆様のご協力のおかげと感謝しています。
しかし、まだまだ安心はできません。
今後も引き続き注意と警戒をお願いします。
2月 13日(金)
今日は、『おからサラダ』が給食初登場です。
蒸したおからを冷まして、ゆでた野菜とツナを入れました。
味付けはヨーグルト・マヨネーズ・塩こしょうです。
2月の食育だよりにも作り方がのっていますので
ご覧ください。
おからはすりつぶした大豆をゆでてしぼった残りです。
大豆には肉や魚にまけないたんぱく質やミネラルが
たくさん入っています。大豆そのままでは栄養分を
消化・吸収しにくいので、おからにすると体に
入りやすくなります。
和食のイメージが強いおからですが、サラダにすると
少しは食べやすくなったでしょうか?
今日のメニューは、ハヤシライス・おからサラダ・
牛乳・チョコプリンでした。
ハヤシライス、子どもたちに人気でお代わりしている
姿が多く見られました。
2月12日(木)
体育委員会「大なわ大会の表彰式」
ザ・ハッピーライフ委員会「生活目標 劇」
弥小イベント委員会「来年度の弥小フェスのために」
2月11日(水)




2月10日(火)

