お茶会2回目
地域の方を講師としてお招きし、昼休みに第二回お茶会が「みんなのいばしょ」で開かれました。
作法の話、茶碗の持ち方などの話を聞いた後で、抹茶を実際に立てていただき、3・4年生がお茶会体験をしました。
地域の方を講師としてお招きし、昼休みに第二回お茶会が「みんなのいばしょ」で開かれました。
作法の話、茶碗の持ち方などの話を聞いた後で、抹茶を実際に立てていただき、3・4年生がお茶会体験をしました。
展望台だけでなく、低学年玄関、高学年玄関もイルミネーションが灯り、子どもたちを朝から明るく楽しい気分にしています。
11月22日(水)に信濃川サミットがありました。
大河津分水に関わる学習と弥彦タイムで体験した弥彦の行事について、代表児童がサミットで発表しました。
代表児童は緊張する雰囲気の中でも、堂々と発表することができました。
学校でオンライン配信を見ていた子どもたちも、メモや感想の記述から一生懸命さが伝わってきました。
3年生が西蒲警察署に社会科の学習で見学に行きました。事前に質問をたくさん考えていましたが、積極的に質問することが出来ました。パトカーにも乗せていただき、とても楽しかったようです。
特別活動における自立活動の研究授業公開授業を行いました。
放課後は、授業検討会を行いました。
環境委員会の皆さんとボランティアの皆さんで、花の苗上作業をしました。
環境委員会さんは、いつも花のお世話をしてくれています。
弥彦小学校のシンボルタワーの展望台にイルミネーションが灯りました。
子どもたちもには、毎日、楽しくワクワクした気持ちで学校に来てほしいという願いから設置しました。とても綺麗で、映えます。
電車からも見えると思いますし、かなり遠いところからも見えるのではないでしょうか。
「みんなで創るカラフルな学校」にふさわしいシンボルタワーとなりました。
4年生が、弥彦神社境内にて、自分たちが育ててきた菊ややひこ菊まつりの歴史などを観光客にPRしました。この様子は、BSNとTeNYさんで放送されました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/835823?display=1
https://www.teny.co.jp/news/news114qzvly2ja9l6p09vm
弥彦村小中学校の教員が集まり、1,3,5年生の道徳の授業についての話し合いました。
冬の雰囲気にデコレーションしました。
子どもたちも大喜びです。