2014年11月13日 (木)

観光ガイドボランティア ~4年生 弥彦菊まつりへ~

11月12日(水)

Cimg8220

Cimg8221

Cimg8230

2014年11月11日 (火)

めざせ 弥彦マイスター ~3年生 中学校訪問~

11月11日(火)

111132

111133

111131

2014年11月10日 (月)

ワンダフルやひこたんけんたい ~2年生 生活科~

11月10日(月)

001

007

023

027

2014年11月 7日 (金)

「わかった!」「できた!」学ぶ楽しさが実感できる授業づくりをめざして ~その14~

11月7日(金)

2_010

2_007

2_005

かわいいお弁当♪第9弾

 今日のかわいいお弁当は、某アニメキャラクターです。

顔は薄焼き卵・のり・チーズとかにかまの表面を使ったそうです。

のりがお弁当のふたにくっつかないか、心配だったようです。

子どもたちからは、「耳がないよ」と言われていましたが、

よく見ると耳もちゃんとありますよ(≧▽≦)

毎回、細かい模様などもよく再現されていて、すごいと思います。

かわいくて、食べるのがもったいないですね。

次回はどんなキャラクターなのか、楽しみですね(^o^)

1108

2014年11月 6日 (木)

弥彦菊まつり ~4年生の菊 出品~

11月6日(木)

Dscn0843清香会の方々からご指導いただきながら育ててきた4年生の菊が、「弥彦菊まつり」に出品されています。

弥彦神社へ足を運んだ際は、4年生の菊をどうぞご覧くださいね。

歯科健診

11月4日(火)

Img_9206

「わかった!」「できた!」学ぶ楽しさが実感できる授業づくりをめざして ~その13~

11月4日(火)

Img_9213

028

Img_9221

Img_9217

2014年11月 4日 (火)

秋まっさかり・・・11月

110411月4日(火)

弥彦山の紅葉も進んできました。

秋晴れの陽射しに学校のイチョウの木もきれいな黄色を輝かせています。

弥彦神社では、弥彦菊まつりが開催され、4年生が育てた菊もずらりと並んでいます。

弥彦の秋を味わう学習・活動に取り組んでいきます。

2014年11月 1日 (土)

地域全体で子どもたちを育てる ~弥彦中学校区単位計画訪問~

Img_026610月31日(金)

弥彦中学校で『弥彦中学校区単位計画訪問』が行われました。

弥彦小・弥彦中の職員はもとより、村議員さん、学校評議員さん、村教育委員会、中越教育事務所など 弥彦村の子どもたちに関わる者が集まり、子どもたちの今、そして将来について話し合い、考え合いました。

Img_0290

Powered by Six Apart