2014年11月 1日 (土)

かわいいお弁当♪第8弾

 今日、10月31日(金)でハロウィーンです。

かわいいお弁当の第8弾はハロウィーン弁当です。

ケチャップライスとかぼちゃのサラダの、かぼちゃのお化け。

ケチャップライスは、のりで、かぼちゃはかぼちゃの皮で目や口を

表現してあります。

そしてウインナーとチーズで作ったミイラ。

チーズのお化けもいますよ。

なかなか楽しいハロウイーンの雰囲気が伝わってきそうです♡

子どもたちの中のお弁当でもハロウイーン仕様がありましたよ。

もう10月も終わります。

あと2か月、お弁当よろしくお願いします。

1031

「わかった!」「できた!」学ぶ楽しさが実感できる授業づくりをめざして ~その12~

10月30日(木)

Img_9181

Img_9176

Img_9187

5年PTA行事 ~きらっと☆おにぎりパーティー~

10月29日(水)

Img_9149

Img_9155

Img_9160

Img_9161

「わかった!」「できた!」学ぶ楽しさが実感できる授業づくりをめざして ~その11~

10月29日(水)

Img_9141

Img_9144

Img_9137

2014年10月25日 (土)

文化祭 作品展

10月25日(土)

たくさんの皆様にご来校いただきました。

ありがとうございました。happy01

Img_9094

Img_9099

ふれあい音楽の集い

10月25日(土)

Img_0146

Img_0203

Img_0221

PTA子育て教育講演会

10月23日(木)

1023

PTA子育て教育講演会を行いました。

講師は、元燕こどもの森館長の関﨑智弥さんでした。

子育ての極意をみんなで楽しく学ぶことができました。

「早速、家でもやってみよう」という声がたくさん聞かれました。

とても有意義な講演会でした。

2014年10月24日 (金)

かわいいお弁当♪第7弾

 今日はふれあい音楽の集いの前日ということで、朝からリハーサル

の音楽が聞こえてきました♪

 今日のかわいいお弁当は、某アニメ映画のキャラクターです。

のりまきおにぎりに、チーズとのりで目を表現しました。

かわいいですね。

応用すればいろいろなキャラクターも作れそうです。

どれから食べたらいいのか、迷ってしまいそうです(´ω`)

1024

 

 

2014年10月23日 (木)

いじめ見逃し0スクール集会

10月23日

Dscf3076

Pa230007_2

子どもたちが主体的な取り組みをしていじめの未然防止の意識を高めていくことを目的として,いじめ見逃し0スクール集会を行いました。そこで各クラスが決めたふわふわことばを発表しました。ふわふわことばで学校を満たしていきたいです。

「わかった!」「できた!」学ぶ楽しさが実感できる授業づくりをめざして ~その10~

10月23日(木)

Pa230052

Pa230048

Powered by Six Apart