2011年12月21日 (水)

2年 冬野菜収穫パーティー

 12/21(水)。2年生は、大根とにんじんの冬野菜の収穫を祝って、おでんパーティーをしました。
 前日に、大根とにんじんの皮むきに挑戦sign01
Img_0784
 そして、おでんに。
Img_0792 Img_0787
  おいしそうな大根。                        こんにゃくや練り物も入れたよ。

Img_0794
 いただきま~すhappy01      ごちそうさま。

  お腹いっぱ~い wobbly  今日は給食がなかったのでちょうどよかったです。
   

2011年12月20日 (火)

まなびの教室2組 ケーキ作り

 12/20(火)。まなびの教室2組では、もうすぐクリスマスということで、ケーキ作りに挑戦birthday
Img_0773 Img_0776
 1 フルーツを切ります。 2 チョコレート生地のスポンジにシロップをぬります。 3 ホイップクリームをぬってカットしたフルーツをのせます。
Img_0778 Img_0779 
 飾り付けとトッピングをして完成。ろうそくに点火。  さぁ、等分に切るときは算数の勉強!
Img_0780 Img_0774
 切り分けて、おいしくいただきました。            さつまいもつるリースも雰囲気を盛り上げました。     
 

2学期給食最終日

 12/20(火)。今日は、2学期の給食最終日でした。献立は「野菜たっぷり! クリスマスカラーの雪の白を表した献立」です。
Img_0786
ケチャップライス、オーロラソースサラダ、チキンステーキ、淡雪スープ

      今日のレシピはここから

2011年12月19日 (月)

5年 掃除を学ぶ

 5年生は、家庭科で「掃除」について学習しています。先週は、実践編ということで、校舎内を掃除してみました。
Img_0757
  校長室では、サッシのさんを掃除!  
なかなか掃除しにくい所です。そこは、自作の掃除グッズを使ってきれいにsign01

  学習したことが生かされていました。

 冬休みには、『家庭そうじトライシート』が宿題として出されます。家庭の掃除の計画を立て、実際の掃除の様子をレポートにまとめます。

2011年12月18日 (日)

保健だより「げんき」 12月

 heart保健だより12月号をご覧ください。
     ここをクリック

        主な内容: インフルエンザに注意を。   家で歯みがきしていますか。

   近隣の市で、インフルエンザによる学級・学年閉鎖が報告されています。
              手洗い・うがい・換気の励行をsign01
                    人混みへはなるべく避けましょうsign01

          十分な睡眠、バランスよい栄養、そして適度な運動をsign03

2011年12月17日 (土)

4年 総合的な学習発表会

 12/16(金)。4年生は、昼休みに、総合的な学習の時間に学習してきた「弥彦菊まつり」について、全校に向けて発表会をしました。
Img_0769 Img_0770
    一人ずつ、聞きに来てくれた人に説明しました。

2011年12月16日 (金)

雪、雪です。

 12/16(金)。待望の sign02  本格的なsnowとなりました。
子供たちは早速、外へ。
Img_0764 Img_0771
           午前中                                午後には・・・

                 子供はかぜの子です。   大雪になるでしょうか?

   雪による事故に気を付けましょう。
     

2011年12月15日 (木)

冬至の給食献立

 12/15(木)。今日は、冬至の頃に食べられる運かつぎの献立でした。「」のつくものを食べて運を呼び寄せます。これには、寒い冬を乗り切る栄養をつけるという先人の知恵があります。
Img_0762 Img_0763
  うんどん(うどん)  かてん(寒天)サラダ  にじん  れこん  なきん(かぼちゃ)のてんぷら   かん  

  きんかんを食べるのが初めてという子が多かったです。まるごと食べました catface

                               いいこと、やってこ~い sign03

音楽朝会 12月

 note 12/15(木)。音楽朝会でした。今月の歌は「あわてんぼうのサンタクロース」です。
Img_0758

   もうすぐ、冬休みです sign03  その前に・・・   coldsweats01

2011年12月14日 (水)

生活だより「ねっこ」 12月号

 heart01 「ねっこ」だより12月号をご覧ください。
           ここをクリック

        主な内容: 10・11月のめあての様子   店への出入りに注意を!

Powered by Six Apart