2022年10月 5日 (水)

あいさつ運動⑤

1003

 今週は1年生が担当。

元気いっぱいの挨拶は、みんなを明るい気持ちにしてくれます。

2022年10月 4日 (火)

9月26日 モンゴル・粟島とオンライン交流

09262モンゴル・エルデネ村は民族舞踊など、粟島浦村はよさこいの踊りなど、弥彦中は燈籠祭りの木遣り、弥彦小は弥彦や小学校の紹介スライド、各校特色ある発表で交流を深めました。

2022年10月 3日 (月)

9月22日 5年生弥彦タイム

0922弥彦村農業振興課の方から、弥彦村の農業の特色、生産量、農業の未来などについて話をしていただきました。

2022年9月30日 (金)

9月21日 弥彦山クラス登山

3~6年生は、徒歩で9合目まで登りました(写真上)。

1~2年生は、9~10合目のミニ登山をしました(写真下)。

09213

09212

天候にも恵まれ、全学級、最後までがんばって歩きました。

0921

2022年9月29日 (木)

9月16日「体力アゲアゲタイム」スタート

0916

10月の持久走記録会に向けた20分休みの自主練習がこの日からスタート。

今年度は1日2学年ずつに分散し、体力、持久力の向上を目指して取り組んでいきます

2022年9月28日 (水)

9月15日 3年生 弥彦村役場・文化会館の見学(社会科の学習)

0915_1

0915_2

役場では議会が行われる議場(写真上)、村長室にも特別に入れてもらいました。

文化会館では、図書館などを案内していただきました(写真下)。

あいさつ運動④ 2年生

0926今週は2年生が担当。明るい挨拶で、朝の学校を元気にしてくれています。

2022年9月27日 (火)

9月14日 4年生 大河津分水学習

09142

大河津資料館の方から来ていただき、大河津分水工事と彌彦神社のつながりを学びました。

とても興味深いお話でした。

2022年9月26日 (月)

9月14日 燕市西蒲原郡小学校親善陸上大会

09146年生全員が100m走に参加しました。

代表によるクラス対抗4×100mリレーでは、何と、弥彦小の6年1組、2組が1位、2位を独占。

応援もすばらしく、自分たちの力を存分に発揮し、心に残る1日となりました。

2022年9月22日 (木)

9月13日 モンゴル留学生との交流会

0913_10913_2

5年生は教室で交流(写真上)、昼休みは太鼓クラブが交流を行いました。

全校での交流会では(写真下)、モンゴルの文化をたくさん紹介していただきました。

Powered by Six Apart