2022年7月 7日 (木)

7月1日 全校朝会

0701

校長先生から、クイズを交えて、七夕についてのお話をしていただきました。

みんなの夢がかないますように!

2022年7月 6日 (水)

今日の給食(7月6日)

76_2

7月6日(水)

ジューシー ゴーヤチャンプルー もずくスープ 牛乳

今日は沖縄料理をテーマにしました。

ジューシーは沖縄風の混ぜ込みご飯です。豚肉やきざみ昆布、えだまめなどを調味料で煮て、

ごはんに混ぜ込みました。ゴーヤは、種とわたの部分を取り除き、食べやすいサイズにカットしま

す。苦みを減らすためには、塩もみをします。10分くらい漬けておくと、苦みが抑えられます。炒

める前に、水で塩を洗い流して使います。

ご家庭で作る際に参考にしていただけたら嬉しいです。

6月29日 2年生PTA学年行事

06292

親子でドッジビー大会。親も本気に、熱戦を繰り広げました。

2022年7月 5日 (火)

6月29日 1年生 草花遊び

06291地域のゲストティーチャーの方から、笹舟や草笛づくりなど、草花を使った楽しい遊びを教えていただきました。

2022年7月 4日 (月)

6月28・29日 5年生 野外教室

妙高自然の家に宿泊し、いろいろな体験活動をしました。

心に残る2日間になりました。

 

自然の中で仲間づくり「妙高アドベンチャープログラム」

0628_2

夜のキャンドルセレモニー

06283

2日目の昼は野外炊事で焼きそば作り

0628_1

2022年6月30日 (木)

6月23日 音楽集会

0623今月の歌「気球に乗ってどこまでも」を歌いました。

また、気球のパイロット資格をもつ校長先生から、夢いっぱいの気球体験談をお話していただきました。

2022年6月29日 (水)

6月20日 プール開き

0620

限られた回数ですが、水に慣れること、泳力を伸ばすこと、水から命を守ることをめあてとし、水泳学習に取り組んでいきます。(写真は4年生のプール開きの様子です)

2022年6月28日 (火)

6月15・16日 6年生修学旅行

1日目は村上にて、村上小との交流会、イヨボヤ会館見学、コース別体験学習(繭クラフト、堆朱、スケートパーク)を行いました。2日目は、サントピアワールドにて、園長さんの仕事に関する講話を聞き、いろいろなアトラクションを思う存分楽しみました。心に残る2日間となりました。

村上小6年生と交流会

061516_2

2日目 サントピアワールドへ

0616

2022年6月27日 (月)

6月15日 3年生校外学習

 

今回の町探検はバスに乗って、工業団地のある大戸地区、観光の中心の彌彦神社や弥彦公園などに行ってきました。

 

越後一の宮 彌彦神社を見学0615_1

弥彦公園 トンネルをくぐってもみじ谷へ

0615_2

2022年6月24日 (金)

4年生 PTA学年行事

0617

親子で燈籠の花飾りづくりを行いました。

また、氏子青年会の皆様に指導していただいた燈籠の押し合いをお家の人に披露しました。

燈籠祭り本番は7月25日です。

Powered by Six Apart