今日の給食
4月19日(月)
<メニュー>
・たけのこごはん
・豚汁
・さわらの照り焼き
・あさづけ
・牛乳
*毎月19日は「食育の日」です。今日は『食育の日メニュー』として、旬の食材をたっぷり使った給食でした。
4月19日(月)
<メニュー>
・たけのこごはん
・豚汁
・さわらの照り焼き
・あさづけ
・牛乳
*毎月19日は「食育の日」です。今日は『食育の日メニュー』として、旬の食材をたっぷり使った給食でした。
4月16日(月)
<メニュー>
・ごはん
・打ち豆汁
・ぶたのしょうが焼き
・ごまマヨサラダ
・牛乳
*今日のごまマヨサラダは、保育園の人気メニューです。1年生が入学したばかりなので、学校の給食でも、保育園のメニューを再現しました。1年生だけでなく、2年生も保育園で食べたなつかしい味を思い出して、味わっていました。
4月9日(金)
<メニュー>
・ごはん
・とうふのみそ汁
・とりのからあげ
・のりず和え
・牛乳
給食がはじまりました。
12日(月)からは1年生も給食がはじまります。
メニューは、みんなが大好きなカレーです。
お楽しみに!
3月19日(金)
<メニュー>
・ごはん
・ニラ玉スープ
・豚とじゃがいもの揚げ煮
・菜の花のごまマヨ和え
・牛乳
*毎月19日は「食育の日」です。今日は『食育の日メニュー』として、旬の食材をたっぷり使った給食でした。
2月19日(金)
<メニュー>
・ごはん
・大根のうま煮
・さばの塩焼き
・即席漬け
・牛乳
*毎月19日は「食育の日」です。今日は『食育の日メニュー』として、旬の食材をたっぷり使った給食でした。
学校だよりNo.22(2月8日号)
・節分を機に意識を高め、新たな挑戦を
・今月の生活目標
・横断歩道の渡り方
・不審者対応の避難訓練
・外部指導者、スクールサポーターの意義
・プレイルームに新たな遊び場登場~ボルダリング~
・弥小っ子芸能祭
↓クリックしてお読みください。
2月17日(水)
<メニュー>
・ごはん
・さわにわん
・鶏の酒粕焼き
・カレーきんぴら
・りんごジュース
地元の弥彦酒造さんから提供していただいた『酒粕』を使って鶏肉を漬けました。
酒粕の他に、みそや豆板醤、しょうが、砂糖などを使って下味をつけた鶏肉は、ごはんの進む味でした。
2月8日(月)
<メニュー>
・ごはん
・粕汁
・コロッケ
・切りこぶ煮
・牛乳
今年も弥彦酒造さんから『酒粕』を特別に提供していただきました。
しっかり加熱してアルコール分をとばしたので、子どもたちもおいしく食べられる粕汁でした。