中学年掲示板模様替え
今日から7月!2019年下半期に入りました。
中学年掲示番もリニューアルしました。3、4年生の学習の様子を写真で紹介しています。
3日(水)の授業参観の際にぜひご覧ください。お待ちしております。
今日から7月!2019年下半期に入りました。
中学年掲示番もリニューアルしました。3、4年生の学習の様子を写真で紹介しています。
3日(水)の授業参観の際にぜひご覧ください。お待ちしております。
昼休み、全校の仲良しグループでみんなと仲良く遊びました。どのグループも楽しく遊ぶことができました。
学校だより4号(6月21日)。あいさつのレベル~めざせ「子どもから」「元気よく」~、よい出しとダメ出し(優しさと厳しさ)についてです。4621.pdfをダウンロード
6月19日(水)
<メニュー>
・ごはん
・肉じゃが
・アジの塩焼き
・きゅうりの酢の物
・牛乳
*毎月19日は「食育の日」です。今日は『食育の日メニュー』として、旬の食材をたっぷり使った給食でした。
学校だより3号(6月12日)です。地域の「もの・人・こと」とのかかわりについて。6年生修学旅行や各学年の体験学習についてです。3612.pdfをダウンロード
6月14日
<メニュー>
・ごはん
・五目スープ
・酢豚
・切り干しサラダ
・牛乳
リコーダーを初めて吹いた子どもたち。講師の先生が奏でる音色にうっとりしながら、自分たちもきれいな音に挑戦しました。これから、音楽の時間にたくさんたくさんリコーダーと仲良くなりたいと思います。
安全できまり正しい乗り方を身につけてもらうべく、自転車教室を行いました。村の交通指導員の方々から、安全に走行する方法を教えていただきました。普段から自転車に乗るお子さんが多い3年生です。ヘルメットをしっかりとして、交通ルールを守った運転を心がけましょう。被害者にも加害者にもならない子に!
6月3日(月)
<メニュー>
・ごはん
・さわにわん
・サバのカレー焼き
・えだまめサラダ
・牛乳
修学旅行1日目は風がやや強かったものの暑すぎず過ごしやすい1日でした。
お昼はラーメンを食べ、日新館、野口英世記念館を見学したあと、猪苗代町のホテルに宿泊しています。
室長会議で今後のことを確認し明日に備えます。
71人全員元気です。明日は班別自主研修!明日も元気に頑張ります!