3年生 明日は校外学習です!
9月27日(木)4限 弥彦タイム「大好き弥彦のお宝自慢」
明日は、校外学習に出掛けます。弥彦の素敵なところへ出掛け、インタビューしたり写真を撮ったりします。調べてきたことをまとめ、11月の菊祭りで観光客の皆様にプレゼンテーションをする予定です。弥彦村の魅力をたくさんの人に伝えられるように頑張ってきます!
↑ グループに分かれて、リーダーを決めたり約束事を決めたりしました。
9月27日(木)4限 弥彦タイム「大好き弥彦のお宝自慢」
明日は、校外学習に出掛けます。弥彦の素敵なところへ出掛け、インタビューしたり写真を撮ったりします。調べてきたことをまとめ、11月の菊祭りで観光客の皆様にプレゼンテーションをする予定です。弥彦村の魅力をたくさんの人に伝えられるように頑張ってきます!
↑ グループに分かれて、リーダーを決めたり約束事を決めたりしました。
来週は、いよいよマラソン大会の本番です。
1,2年生は合同でマラソンのコース練習を行いました。
1年生は、最後まで歩かずに走ることを目標に、ゴールを目指して頑張ります。
9月26日(水)5限
マラソン大会のコース試走を行いました。歩かず、同じペースで走ることをめあてに練習してきた子どもたち。ベストを尽くそうと一生懸命に走る姿が見られました。1秒でもタイムを上げようと、体育やマラソンタイムで頑張っています。来週の大会本番では、多くの方からの声援をお願いしたいと思います。
本日、巻中央自動車学校にて体験型交通安全教室がありました。
自転車や交差点などを利用する際の注意点を、車や人形、実際の警察官の方が実践して下さいました。
これを機に交通安全について、さらに関心を持ってくれると思います。
10月4日はマラソン大会です。
6年生の子供たちには、「大会本番はもちろん大切だけど、それまでの練習にどんなめあてを持ってどう取り組むかが一番大切。」と話をしました。自分を成長させるための機会と捉えて、がんばってほしいと思います。
全員無事下山して、先ほどバスが全便出発しました。
お天気も味方してくれて、よかったです。
四年生下山開始しました。
先ほど五年生と三年生が山頂を出発、下山開始しました!
最後尾、山頂に到着しました。
がんばった後のお昼ご飯はおいしいです!
20分休みの10分間、マラソン大会に向けて、マラソンタイムを行っています。『マラソン大会で1位を取りたい!』『持久力を伸ばしたい!』『がんばる心・あきらめない気持ちを育てたい!』。一人一人、それぞれめあてを持って取り組んでいます!