2018年10月12日 (金)

今日の給食~手作りさばのみそ煮

 10月12日(金)

 今日のメニューは、ごはん・さばのみそ煮・いそかあえ・

みそ汁です。さばのみそ煮は、弥彦産みそを使って今回

初めて手作りをしてみました。調理員さんたちは、初めて

作るのでドキドキしていましたが、上手に煮ることが

できました(^_^)

 最初に、しょうゆ・酒・みりん・砂糖・みその調味料を煮立てて

から、さばの切り身としょうがを交互に並べました。

Dsc05934

 そして上にクッキングシートを落としぶた代わりにして、

30分ほど煮ました。温度を確認したあと、10分ほど休ませて

から数えました。

 

Dsc05935

 子どもたちに、さばのみそ煮の感想を聞いてみると、

「おいしかった~。」という声が多く上がりました(⌒∇⌒)

手作りのおいしさを感じてもらい、一安心しました。

 

Dsc05936

 

2018年10月 9日 (火)

1年生 さつまいも掘り

 秋晴れの空の下、1年生はさつまいも掘りを行いました。

保護者ボランティアの方々に、掘り方やつるの引っ張り方を教えていただきました。

大きなおいもが次々と出てきて、大喜びの子どもたちでした。

P1000568

2018年10月 5日 (金)

5・6年生 眠育講演会

弥彦中学校で行われた『眠育講演会』に、小学校の5・6年生が参加してきました。睡眠をしっかりとることが、健康にはもちろん、学習にも運動にも大切であることがよく分かりました。

Cimg0616

Cimg0636

校内マラソン大会

秋晴れの最高のコンディションの中、校内マラソン大会が行われました。友達やおうちの人の応援を受けて、みんながんばって走っていました。

Dscn1613

2018年10月 3日 (水)

6年 最後のマラソン練習

明日のマラソン大会に向けて、6年生は気合い十分!キビキビとした準備運動にもオーラが見えます。

Cimg4993

屋外清掃

今日は全校児童でグラウンドをきれいに整備しました。明日のマラソン大会は、自己ベストをめざしてがんばります!!

Cimg4992

3年生 屋外清掃

10月3日(水)2限

屋外清掃を行いました。3年生の畑がある場所と、レストラン裏をきれいにしました。たくさんの草や松の葉、小枝等を一生懸命に拾っていた子どもたち。台風の影響もあり、乱雑だった校舎周りがとてもきれいになりました。

Img_2315

2018年10月 1日 (月)

6年 家庭科「洗濯実習」

家庭科で洗濯の学習をしました。2組の子供たちが洗った物は『靴下』。つま先の汚れを重点的に洗いました。明日、乾いた靴下をはいて下校する予定です。

Cimg4969

音楽集会

全校児童みんなで歌を歌いました。体を伸ばして、歌声を響かせました。

Cimg4963

2018年9月28日 (金)

3年生 校外学習に行ってきました!

9月28日(金)

校外学習に出掛けてきました。

11月の菊祭りで、調べてきたことを観光客の皆様にお話できるよう、今後まとめをしていきます。見学させてくださった施設の皆様、ボランティアに参加してくださった保護者の皆様、誠にありがとうございました。

Img_0069

Rimg0076

Powered by Six Apart