2011年8月22日 (月)

バンド部 演奏発表・参加

 8/20(土)。バンド部は、校区にある桜井の里の納涼祭で、演奏発表をしてきました。
曲目は、「ゴーゴーブラスがんばれビギナーズNo1」、「上を向いて歩こう」、「マーチングドリーム」です。
Img_0114 Img_0139

 夏休みも含めた今日までの練習の成果を発表しました。

 発表後は、入所の方や地域の方と一緒に、納涼祭を楽しみました。heart04

2011年8月 9日 (火)

PTA地区プール開放 終了

8/9(火)。 昨日をもって、PTA地区プール開放を無事に終了しました。

  会員の皆様、ご協力ありがとうございました。confident

2011年8月 8日 (月)

6年 中学校体験入学へ

 8/8(月)。6年生は、弥彦中学校に体験入学をしてきました。授業を受け、部活動体験。中学生1・2年生は、リトルティーチャーとして、6年生にいろいろと教えてくれました。
Dsc05644 Dsc05661
 授業は、国語・社会・数学・理科・英語から1つ選び体験。
 部活動は、陸上・野球・テニス・吹奏楽、バスケットボール・卓球・バレーボール・国際アートから1つずつ選んで体験。

   暑い中でしたが、小学生・中学生みんながんばりましたsign03

      小・中学校連携事業の一つです。

2011年7月31日 (日)

県央地域陸上競技大会は中止となっています

 7/31(日)。陸上部が参加予定にしていた県央地域陸上競技大会は、この豪雨の影響により中止となっています。weep

2011年7月29日 (金)

校内特別支援教育研修会

 7/28(木)。グランドデザインに明記した「特別支援教育の充実」を実現させるため、教職員の研修会を実施。県教育委員会指導主事の指導の下、特別支援教育についての理解を深め、実践力を高めました。介助員と弥彦中学校職員も参加し、連携を図りました。
Img_0999

  2学期からの実践に備えます。

2011年7月28日 (木)

お知らせ

 confident お知らせ

 夏休みの間(~8/28)、不定期の更新となりますが、ご了承ください。

2011年7月27日 (水)

PTA地区プール開放 始まる

 夏休みが始まり、PTAの地区プール開放が7/26(火)から始まりました。午前・午後の開放で、8/8(月)までです。  天気がよく、安全に、楽しめますように coldsweats01
Img_0998
    sun 子供は楽しいsign01 監視員はつらい・・・sign02

2011年7月26日 (火)

弥彦燈籠祭りに参加

 7/25(月)晴天。午後から4~6年生が、弥彦燈籠祭りに参加しました。暑いsun中でしたが、地域活動に参加するとともに、郷土愛を育みました。
Img_0961 Img_0978

    弥彦神社境内に集合        4年生は、自分たちが作った燈籠を担いでねり歩き

Img_0980 Img_0976
     あおり・・・                          いざ、威勢よく燈籠押し 

      小学生4年から中学生3年が参加し、郷土の祭りを盛り上げました。

    

2011年7月25日 (月)

レストラン丘の上より 1号

 flair 食育だより「レストラン丘の上より」1号をご覧ください。
              ここをクリック

        主な内容: レストラン紹介  夏野菜を味わおう・料理しよう!

2011年7月24日 (日)

家庭学習週間結果報告

 6月に実施した第1回家庭学習週間の取組結果をお知らせします。
                ここからどうぞ

       夏休み中も、計画的に継続的に学習に取り組みましょう sign03

Powered by Six Apart